2017.06.09
最近の社内での様子^^

		★===================★
		本年度最終、会社説明会開催まで残り一週間です!!
		土曜日も開催致します!!!
		・6/15(木) 10:00~12:00
		・6/16(金) 10:00~12:00
		・6/17(土) 10:00~12:00
			【アクセス】
			地下鉄東西線 東山駅2番出口より北へ徒歩3分
			京阪 三条駅より徒歩10分
			
			マイナビよりご予約をお願い致します♪
			https://job.mynavi.jp/18/pc/search/corp89550/outline.html
			★==================★
	こんにちは!株式会社出石の採用担当です。
	先日、配属が決まる前の新入社員の2名に手伝ってもらい、
	弊社大阪支店の「撮影用ブース」を整備しました!
	ペンキを扱うため、スーツを汚さないよう万全に準備をしてもらいました。(笑)



		元々は掃除用具置きの、暗くて狭くて、正直中に入りたくないような倉庫だったんです(´;ω;`)(笑)
	
		(Beforeの写真がありませんでした)
	
		しかし、新入社員のおかげで、見違えるように綺麗になり、
	
		現在は真っ白な壁の部屋にフレグランスを置いて、パソコンも完備され、
	
		とても綺麗に快適に使われています。
	
		※「もともとは倉庫だった」ことを念頭において写真をご覧ください。(笑)
	撮影用ブースでは弊社youtubeチャンネルに掲載している動画を撮影したり、
	商品画像を撮影したりと、活躍しているブースです。

	↑つい最近撮影した2年目の女性社員♪
	▼ ▼ ▼ 弊社youtubeチャンネルはこちら ▼ ▼ ▼
	「機械工具」と聞くと、どうしても理系のイメージがありますし、
	中々身近に感じられない業界だと思います。
	働いている人間も理系出身の社員ばかりだと思いきや・・・!!
	実は100名の在籍社員のうち、90名が文系出身です。
		0からのスタートは全員一緒です。
	
		正直なところ入社前には機械工具が何なのか、
	
		どのように使用されるかをよくわかっていない社員もいました(笑)
	
	ここを見ている皆さんは、
	「機械工具系の商品に馴染めるだろうか」といった不安が当然あると思います。
	しかし、文系出身の社員が多く活躍中ですので、商品を全く知らなくてもご安心ください。
	男性であっても女性であっても、仕事をする以上、「プロ」でなければいけません。
	当然、プロである以上商品のことを覚えるのは必須です。
	もちろん我々自身が専門知識を高めていく必要はありますが、
	知識は後からでも必ず身に着けることができます。
	最も大切なことは、商品に興味を持って、
	自分から積極的に「学び」、お客様にどうすれば貢献できるか「考え」、
	「行動する」ことが大切です。
	何事にも興味をもって、自分から積極的に学ぶ姿勢で取り組める方は、
	必ず弊社で活躍できます!
	新しい環境に飛び込むことは非常に勇気がいると思います。
	しかし、勇気をもって飛び込んできてくれる方だからこそ、
	我々も全力でサポートしていきます!!
	一緒に新しい環境にチャレンジし、切磋琢磨しながら互いに成長しませんか?(^^)

